11/13 G1 エリザベス女王杯 阪神 芝 2200m 18頭
出走想定
アンドヴァラナウト
イズジョーノキセキ
ウインキートス
ウインマイティ―
ウインマリリン
クリノプレミアム
ジェラルディーナ
スタニングローズ
テルツェット
デアリングタクト
ピンハイ
ホウオウエミーズ
マジカルラグーン
ルビーカサブランカ
ローザノワール
以上18頭
G1の1番人気連敗は天皇賞で途切れましたから、安心して買えますね。
と言いにくいのがエリザベス女王杯。
今年は、3冠牝馬デアリングタクトがついに参戦。
秋華賞馬スタニングローズ、同期のナミュール、ピンハイ、ライラック。
オールカマーを勝ったジェラルディーナ。
ウイン3頭、去年の勝ち馬アカイイトなど…。
絶対的な存在が居ないので、上位人気は分散しそう。
1人気デアタク、2人気ナミュールとかになってそう。
エリザベス女王杯1週前予想
◎ピンハイ
秋華賞同日の西宮Sは楽勝。
秋華賞に出られなかったのが残念なくらいでした。
馬体も戻りましたし、鞍上も川田に強化。
1800からの距離延長というのもリズムが合いそうだし、
スタミナもNureyevをもっているんだから問題ない。
初重賞勝利をここで!
〇アンドヴァラナウト
愛知杯負けたこともあってマイル路線へ転向しましたが、結果は出ず。
前走の府中牝馬Sで3着に好走。おそらく充実期に入った今が狙い時。
キングカメハメハXディープで距離も問題なさそう。
中団からの差し競馬で勝ったローズの再現なるか。
ドゥラメンテの7/8同血は伊達じゃない。
▲ルビーカサブランカ
愛知杯勝ち馬。
出遅れなどが重なって中山福島と勝ち損ねた。
マーメイドSは高速馬場が敗因と分かりやすい。
ここまで明らかに距離不足で2000以上では、4-3-3-3と安定している。
キングカメハメハXダンスインザダークも阪神2200で好成績。
休み明けも悪くなく開催の進んだ阪神で外差しが活きるなら馬券内あっても。
△マジカルラグーン
正直メンバーレベルは高くなかったとは思う。英オークス2桁馬が2着だし。
今の3歳世代はチューズデーとエミリーアップジョンの2強。
スノーフェアリー以来の外国馬の出走だが、
今年の低調なメンバーなら1発あってもおかしくはない。
△デアリングタクト
腐っても3冠牝馬なので評価は一応。
前走の金鯱賞のようにスローの小回りはほんとに苦手なんだろうな
という印象だったオールカマー。
気合乗りもイマイチで前先行有利とはいえという内容。
ハイペースでの変わり身を期待したいですね。
底力ありますし、ただ今の状態だと1着に差し込めるか信用しきれない。