血統評価
アスクカムオンモア 評価:E
ブリックスアンドモルタル × マキシマムドパリ(母父:キングカメハメハ)
セントライト記念6着馬で前走は東京のtvk賞を勝利。開幕週だが、道悪で馬場が渋っておりキレに優れたジオセントリックが伸びを欠いて結果勝利した競馬。
母マキシマムドパリは京都1戦3着2回と瞬発力を活かした競馬が得意だったが、こちらはどちらかというと持続力を活かすタイプで、どちらかというとキンカメのマンファスっぽい力強さが出ている。道悪が馬場が渋れば面白そうだが、KashmirやHighest Honorは仏のスピード血統で距離適性は1600‐2000あたりで、それにブリモリだから渋りすぎると良くないし稍重や冬馬場などで買いたい。
アドマイヤテラ 評価:C
レイデオロ × アドマイヤミヤビ(母父:ハーツクライ)
前走茶臼山高原特別は中団からの差し切り勝利。
母アドマイヤミヤビはウインドハーヘアの牝系であるが、Danehill・クロフネの要素も強くアーバンシック・コスモキュランダほどは推せない。父のレイデオロはどうしても芝でのスピードが足りない節があり泣く泣く札幌2600を使っているタイプだろう。ウインドインハーヘア4×4は重たく晩成気味スタミナの絶対値は2頭より上の可能性もあるし、道悪でなら頭まで行きたいが本当に成長次第か。
アレグロブリランテ 評価:E
ラジオ日経賞からの参戦。前走前々走はスタミナのいる展開で敗れてしまっていて近親にアドマイヤジュピタがいる血統とはいえど、スピードの絶対値が足りないためか息切れすることが多い。馬場は道悪が絶対条件でスローで流れてくれれば来るかもしれないが…。
アーバンシック 評価:A
スワーヴリチャード × エッジースタイル(母父:ハービンジャー)
セントライト記念は中団からの差し切りで勝利。折り合いも良くルメール騎手とよく手が合っている。鞍上込みで好評価。
母エッジースタイルはステレンボッシュの母ブルークランズの半姉でこちらの方がハービンジャーでスタミナ寄り。そこにスワーヴリチャードの素軽さが加わりとてもバランスの良い構成。2000‐2400が最良かもしれないが、良馬場の3000mも適性範囲内。
ウエストナウ 評価:E
キズナ × ファヴォーラ(母父:Frankel)
前走京都新聞杯は大敗の11着。まだ3戦と馬が若く長距離戦をこなすにはさすがに経験値不足か。
母ファヴォーラはFrankel産駒でスタミナはNashwanくらいで、Foxhoundなど短距離要素が多いため距離は2000あたりまでがベストなタイプ。
エコロヴァルツ 評価:D
ブラックタイド × プティプランセス(母父:キングカメハメハ)
前走はセントライト記念3着。皐月賞の2、4着馬との着差をひっくり返すことはできなかった。
牝系の奥にFairwayにMaster Willieあったりスタミナ豊富そうだが、夏を越してからは筋骨隆々の馬体はいかにも米国産馬でスタミナ豊富だがA.P. Indyの血が強い感じもして良馬場の芝もいいが距離の適性は不安。
コスモキュランダ 評価:A
アルアイン × Southern Speed(母父:Southern Image)
前走セントライト記念はアーバンシックに差し切られての2着。皐月賞や弥生賞のレースを見れば菊花賞向きで前走はアーバンシックの成長分差が縮んだというところだろう。
母 Southern SpeedはコーフィールドCの勝ち馬でDixieland Bandや凱旋門2着のSir Ivorも持ちスタミナ豊富な血統。少なくとも良馬場の3000mならこなせてもいい。
シュバルツクーゲル 評価:C
キズナ × Sorerania(母父:Monsun)
前走は札幌2000mで勝ち上がり。東スポ杯2着はあるもののそこからの成績は一息で晩成の様相。夏を越してどれだけ強くなっているかだが、流石にいきなりG1制覇は厳しそう。
Sライン牝系で菊花賞を?!近親にSea The Moonがいる血統で今年の凱旋門1番人気ソジーもいる牝系。京都外回り適性はだいぶ高そうでスタミナが必要な馬場になってくるほど相対的にこの馬の評価が上がってくる。
しかし、松山騎手の京都長距離は春天ブレークアップ4着が最高でよほど展開が向いてこなければ厳しいところもある。
ショウナンラプンタ 評価:D
キズナ × フリアアステカ(母父:Zensational)
前走の神戸新聞杯は外差しの3着。内がいい馬場状態だっただけに勝ち馬よりも評価はできる。
母はアルゼンチン牝馬で使っていい血統。ただStorm CatのクロスにUnbridled's Songも持っていて京都は確かに合いそうだが、現状まだ問題ないとはいえ早熟性が高そうで4歳以降渋ってきてもおかしくはない。完成度もこのメンバーの中では高い方なので少なくとも神戸新聞杯の4着以下とは能力差がはっきりしている。スローペースで楽に脚をためていける展開なら3着も。
ダノンデサイル 評価:B
エピファネイア × トップデサイル(母父:Congrats)
今年のダービー馬。前走は3番手からの抜け出しでの圧勝でジャスティンミラノ以上のスピードを見せつけた。世代最上位の一角であることは間違いなく、ここでも力は上位。
母方は米国の快速血統でサンデーはシーザリオのみ。エピファネイアはもちろんスタミナがあるし、スピードの持続力はこの世代屈指。相手になるのはジャンタルマンタルくらいだろう。アーバンシックやコスモキュランダに比べると、欧州要素が薄めなので現在の馬場状態は維持してほしいところ。有馬記念の方が向きそうだが…。
ノーブルスカイ 評価:E
ネオユニヴァース × ホウショウワールド(母父:Sky Classic)
前走は札幌2000mの重馬場を勝利。3代血統にミルジョージがあり父も菊花賞3着。流石にデビューから何か変わったという感じも足らずここでは評価できない。このクラスの馬が簡単に出走できるとか2年前には想像できなかったが…。
ハヤテノフクノスケ 評価:E
ウインバリアシオン × サクラインスパイア(母父:シンボリクリスエス)
流石に札幌の2勝クラスで勝てていないのは大問題。京成杯4着は展開だけで残った感じ。あと、スピードの絶対値が足りていないと思うのでローカルの適距離を探す方が先か。小倉2600とか合いそう。
ビザンチンドリーム 評価:E
エピファネイア × ジャポニカーラ(母父:ジャングルポケット)
前走神戸新聞杯は外から追い上げての5着。もう少し上まで行けるような成長がありそうだったが、展開もあって難しかった。母はジャングルポケット産駒で母系にFrancis S.があってスタミナはそのあたりからか。その上はRaise a Native直仔がいるからスピードもある程度はあるが…。きさらぎ賞の再現性は無さそうだし、ここでも厳しい。
ピースワンデュック 評価:B
グレーターロンドン × ピースワンオーレ(母父:ジャングルポケット)
前走は阿賀野川特別1着。内を折り合いつけ進んでゴール直前でバッデレイトを差し切った。ここを経由した馬は過去オウケンブルースリを始めナムラクレセント、ポポカテペトル、ユーキャンスマイルと菊花賞の活躍馬が多い。
母ピースワンオーレはジャングルポケット産駒で牝系もどちらかというと短距離志向。ただ6代前に凱旋門賞馬Exburyが入っているし父方にAllegedがある。父よりも母父ジャングルポケットに似ていて腹回りはすっきりしているし、この距離もこなせるはず。柴田善臣騎手の菊花賞は1度のみ2着だが、人気馬への騎乗はなく仕方ない感じも。
ジャングルポケットはの今年はダービー週に映画、某芸人の不祥事と話題尽きないですね()
ヘデントール 評価:D
ルーラーシップ × コルコバード(母父:ステイゴールド)
前走は日本海Sを圧勝。ドゥレッツァのように先行する競馬だった。操縦性の難しそうな馬でルメール騎手の折り合いの上手さが活きた勝利だった。今回は鞍上が戸崎騎手に代わるのが一つのポイント。
母父ステーゴールドにRibot系を持っているからスタミナ面は問題なさそう。流れる展開になるのが理想でそこはメイショウタバル次第だが、飛ばしていった番手くらいにつけるか。マイルや2000mくらいの方が気性的には良さそう能力は高い。
ミスタージーティー 評価:F
ドゥラメンテ × リッスン(母父:Sadler's Wells)
リッスン牝系は早熟が多く若葉Sで頭打ちしてしまったかわいそうな馬。アンドロメダSの方がよさそう。
メイショウタバル 評価:E
ゴールドシップ × メイショウツバクロ(母父:フレンチデピュティ)
いつの間にかテレビ馬と化してしまったメイショウタバル君。レースの展開を握る馬だが、恐らく大逃げの戦法を取ってきそう。母方の影響でFrench Deputyなど米国の持続力が強く出ていてスピードの持続力性が異常に高い。父譲りのスタミナもあるのだろうが前向きすぎてG1では買いずらい馬。タイプ的には令和のツインターボというような印象。あちらも在来牝系×米国血統と持続力に優れたスタミナ馬だった。
メリオーレム 評価:C
シュヴァルグラン × メリオーラ(母父:Starspangledbanner)
前走神戸新聞杯は川田×友道でかなり人気したが案の定の結果。小倉2600mは強い馬が出てこない条件なのでそこ勝っていてもね…。
母メリオーラは愛国産馬でSicambreの直仔の牝系でクロス持ち。Sicambreは3000m時代のパリ大賞を勝っていてスタミナが豊富。Starspangledbannerはスプリンターだが、アメリカンオークス馬もだしていてどちらかと言えば長い距離は問題ない。追分F産だとフェノーメノがいるがこれも愛国産馬でRibot直仔だった。
ここで一番不安なのは鞍上で近年も多数の有力馬を京都3000↑でSライン牝系のヴェロックスで3着。勝利したビッグウィークの時はメンバーレベルが低かった。